#2 夜に閃く / GoodBye, All Right.
意味など持たずに生まれくる
あらゆる生命を今越えて
灯火ひとつに生きている
刹那、生存、その閃光を
#2 あらすじ
六分儀高校を支配していた、生徒会長にして吸血鬼の『六実優』を狩人達は無事撃破することができた。
周辺で起きていた失踪事件は、それにより無事解決すると思われたが、変わらずその犠牲者を増やし続けていた。
狩人達は再び夜を往き、そして満月の夜を眠らず過ごすだろう。
そして7/5。満月の夜。
キャラクターデータ
PC1多宝院 那由 *
武装:長銃
種族:人間
所属:無所属
特技:《待つ》《伏せる》《止める》《逆腕》《考える》《笑う》
アビリティ:
【暴力《笑う》】コスト0
ダメージ1D6、フォロワーなら+2
【狙い撃ち《待つ》】コスト5
ダメージ2D6、部位任意
【置き撃ち《考える》】コスト0(調整によるもの)
ダメージ1D6+2
【爆裂弾】コスト3
補助:攻撃成功時ダメージ+3
【大口径弾】コスト6
常駐:武装「長銃」アビリティを組み合わせた攻撃のダメージ+1D6
幸福:
『七栄等花』 日常 2――かつて同じ部活のライバルだった。今は部活を続けられなくなった那由にとっての希望。
『多宝院家の人間であること』 自信 1――自分は確かに人間だ。正しい人の姿だ。多宝院家の人間は正しくなくてはならない。
【狙い撃ち】【置き撃ち】か、【暴力】+【爆裂弾】で【大口径弾】の効果が乗る。【大口径弾】+【狙い撃ち】+【爆裂弾】、3D6+3+打撃2って人間が出していい数値じゃないな。【狙い撃ち】が出せないテンションのときは先攻なら【暴力】(+可能なら【爆裂弾】でダメージ+1D6+3)、後攻なら【置き撃ち】。
PC2豊四季 一澄 *
武装:たいまつ/火炎種族:人間
所属:無所属
特技:《伏せる》《予感》《黙る》《利き腕》《待つ》《逸らす》
アビリティ:
【暴力《黙る》】コスト0
ダメージ1D6、フォロワーなら+2
【くらまし】コスト3→2
補助:攻撃成功時、目標炎上状態ならダメージ+4→+6
【魔女追い】コスト4
補助:狩猟成功時、対象の【余裕】orフォロワー1体の耐久力2D6減少
【猛火】コスト3→2
常駐:モンスターの炎上で増加するテンション+2
【篝火】コスト2
常駐:武装「火炎」アビリティのコスト-1、与ダメージ+2
幸福:
『豊四季家』 日常 2――一人が欠け、それでも回る家。これ以上失いたくない。
『さんくちゅありの狩人』 人脈 1――さんくちゅありでできた知り合い。狩人であり、境遇を打ち明けることができる。
【魔女追い】でフォロワーがボコボコになる(フォロワーが強化されているレギュなのでフォロワーに対抗できる札が強い)。決戦フェイズでは相手に炎上が入っていれば【暴力】+【くらまし】でダメージ1D6+6+打撃1をコストたったの2点で与えることができる。【猛火】もある。
PC3九鹿 愛佳 *
武装:杭/料理
種族:人間
所属:ウィッカーマン
特技:《測る》《隠れる》《這う》《見る》《叫ぶ》《刺す》
アビリティ:
【暴力《隠れる》】コスト0
ダメージ1D6、フォロワーなら+2
【腸貫き《測る》】コスト3
ダメージ1d6+重傷
【狩人の誓い】コスト3
常駐:部位ダメージ1ごとにダメージ+1
【焼肉】コスト2
補助:先制判定成功時、1体に炎上
【祟り目】コスト2
常駐:変調の数だけダメージ+1
幸福:
『吸血鬼への殺意』 自信 1――吸血鬼は殺さなくてはならない。彼らは、気まぐれでヒトの幸福を奪えてしまうから。
『残された家族』 人脈 2――両親が殺されたときに、何も知ることなく生き残れた、年下の家族。
一澄ちゃんになかった炎上付与手段を【焼肉】でサポート。モンスターは焼肉に弱いということがわかる。焼肉ただでさえシンプルに強いのにここからシナジーが発生し始めるの法律とかで規制したほうがいい。【祟り目】で自分に対してもばっちりリターンがあり、【腸貫き】も使えば重傷と炎上を与えられるのでダメージ+2。ウィッカーマンだから調達で焼夷弾が取りやすいのも強い。容赦がなさすぎる。